まぶしい笑顔や美しい口元を叶えてくれる矯正ですが、「歯並びを整えて完了」ではありません。噛み合わせや口内衛生など、矯正の過程では様々なことに気を配る必要があります。当医院では矯正のスペシャリストが、矯正後の生活を見据えた治療を行っていきます。
治療の開始時期は人それぞれですが、相談は早いに越したことはありません。初診相談は無料で行っていますので、歯並びが気になる方はご相談ください。
こんなお悩みありませんか?
<歯がでこぼこしている>
◯歯に食べものが詰まりやすい
◯八重歯がある、犬歯が飛び出している
◯歯並びがでこぼこしていると感じる
<受け口>
◯顎がしゃくれている
◯下顎が大きい
◯下の歯が上の歯より前に出ている
<出歯>
◯上唇が上がったままで、口を閉じにくい
◯口を閉じると口元が不自然になる
<すきっ歯>
◯前歯に隙間がある
◯サ行が発音しづらい
<前歯がうまく閉じられない>
◯噛み合わせても、上の歯と下の歯に隙間ができる
◯下を前方に突き出す癖がある
◯食べものが前歯で噛みづらい
成人矯正
永久歯が生えそろった状態での矯正を「成人矯正」と呼びます。
一般の矯正では、針金を使って歯に弱い力をかけていきます。
歯並びが悪いからと安易に削って被せ物をする方もいますが、最もNGな行為です。治療期間はかかってしまいますが、その分、綺麗な歯並びと噛み合わせに繋がります。
小児矯正
成長期のお子様の歯を矯正する場合、永久歯への交換時期、不正咬合の種類、悪習癖の有無、あごの成長の時期など、お子様の口内状況や生活習慣を総合的に判断して矯正治療を開始します。
特に男の子に比べ、女の子の成長は早く、それまでに噛み合わせを整えてあげる必要があります。治療には、早期治療の第一期治療(8歳から10歳)と、永久歯に交換後に行う第二期治療があります。早い時期からご相談して頂く事をおすすめ致します。
矯正認定医の紹介
当医院では矯正認定医が矯正治療を行っています。
- 山口矯正歯科クリニック院長(さいたま市)
- 日本矯正歯科学会認定医
- 日本臨床矯正歯科医会 【所属学会】
- 日本口蓋裂学会
- 日本顎関節学会
- 北総矯正歯科医院(旭市)
- 日本矯正歯科学会認定医 【所属学会】
- 日本矯正歯科学会
- 東京歯科大学学会
矯正治療のメリット
美しい口元を演出する綺麗に整った歯並び。それだけで気分を明るくし、自信にも繋がります。ですが、それだけではありません。
歯は体の一部ですので、脳の発達、スポーツにおけるエネルギーの放出など、体全体の機能に影響を及ぼします。逆に、かみ合わせに異常があると、頭部から骨盤までの筋肉が緊張し、肩こりや腰痛などを引き起こすこともケースもあります。
噛み合わせは見た目以上に、体の機能向上に大きな効果をもたらします。当医院では専門医が将来の生活を快適に過ごせるよう、綺麗な歯列とかみあわせのお手伝いをさせて頂きますので、お気軽にご相談ください。
矯正治療の流れ
1.初診相談
現在の歯並びの状態を検査し、治療開始の時期、治療の方法、治療期間、治療費用などの詳細な説明を行います。
2.精密検査
■レントゲン検査
■横顔のレントゲン
■歯全体のレントゲン
■歯の型取り
3.矯正治療
診断後、治療を開始します。まだ治療開始には早いと判断した場合は適切な時期まで観察期間とします。
※治療期間予想は、患者様ごとの個人の成長・協力・努力により結果は大きく異なります。
通院間隔は年齢により異なりますが通常3週間から4週間に1度です。
4.術後観察
矯正治療によって得られた美しい噛み合わせをより長く保つため取り外しの保定装置を使用します。
来院は年に4~5回程度で約2年間となります。
5.矯正治療終了
術後観察2年後、咬合に変化のない場合は矯正治療の終了とします。
矯正治療を行う場合の医院選びについて
矯正治療を行う上で、医院選びは今後の人生を左右する重要な選択となります。
世の中にマウスピース矯正の認知が広がり、気軽に矯正治療が受けられる一方、
問題も数多く発生しているのが実状です。
矯正治療には経験や、専門的な知識が必要不可欠であり、
どこの医院で治療をしても同じ結果が得られるものではありませんので、
医院選びは慎重に行いましょう。